なにを基準にしてコーデを考えればいいか難しいですよね・・・。
結論からいうと、コーデにアクセントをつけて合わせていきましょう!
そこで今回は、ニューバランス2002Rを使ったコーデ3選を紹介していきます。
- ニューバランス2002Rはどうコーデすればいいのか
- ニューバランス2002Rのコーデ例
今回のコーデは少し難易度が高くなりますが、記事を読み終わったら、コーデを考えるのが楽しくなるので、ぜひ参考にしてください!
ニューバランス2002Rはどうコーデすればいいのか

ニューバランス2002Rをコーデするには、少し工夫が必要です。
このブログで紹介しているTシャツコーデ、シャツコーデで合わせて大丈夫ですが、ニューバランス2002Rはそれだけでは足りません。そこでニューバランス2002Rにおすすめのコーデは、いつもの紹介しているコーデにアクセントをつけること!
- どうアクセントをつけたらいいかさっぱりわからないよ
- 具体的にどうコーデしたらいいの?
と思ったのではないでしょうか。
アクセントとしてコーデに取り入れやすいのは、ソックス・キャップ・ハット。これらをコーデに取り入れることで、コーデの幅が広がります。

簡単に取り入れやすいのはソックスコーデだよ!
ニューバランス2002Rを使ったコーデ例


それでは、ニューバランス2002Rを使ったコーデを紹介していきます!
コーデ①:ソックスを使ったアクセントコーデ




ソックスでアクセントをつけるコーデは、コーデが苦手な方でも簡単に取り入れることができます。
合わせるときの注意点は2点。
- 長さ
- 色
ここさえ押さえれば失敗しません!
長すぎるソックスや柄ソックスはNG。
まずは、長さはくるぶしより少し上、色は白で合わせましょう!これだけで簡単におしゃれに見えます。



少し上級者向けは、ラインソックスとの合わせ方だよ!
コーデ②:キャップを使ったアクセントコーデ




キャップを被ると、少しカジュアルなコーデに。
最大のおすすめポイントは、髪のセットを気にしなくてもいいこと!
- 髪のセットがめんどくさい・・・
- うまくセットができない・・・
このようにいつも悩んでいる方は、キャップコーデを取り入れましょう!



キャップの色はブラックかベージュが合わせやすいよ!
コーデ③:ハットを使ったアクセントコーデ




キャップコーデよりおしゃれ難易度が高くなるのが、ハットを使ったコーデ。
ただ合わせることができれば、おしゃれ度はグッと上がります!
- どうやって合わせたらいいの?
- ハットを被りたいけど自信がない・・・
こんな風に思った方のために合わせるポイントは、パンツの色などコーデに取り入れている色のハットを選びましょう!
まとめ:ニューバランス2002Rはコーデにアクセントをつけて合わせよう


今回はニューバランス2002Rと合わせるコーデを紹介しました。
合わせ方は無限にありますが、紹介したアクセントとなるアイテムを取り入れるとおしゃれ度が上がります!
「どれを真似したらいいかわからない・・・」という方は、まずはソックスを使ったコーデを取り入れてみるといいでしょう!
他にも人気モデルのML574やCM996を使ったコーデも紹介していますので、コーデに悩んでいる方はご参考ください。
合わせて読みたいモデル別ニューバランスコーデ記事
コメント