
ニューバランスM990を履きたいけど、どんなコーデがいいのかわからない・・・
ニューバランスの最高モデルM990をどうやってコーデすればいいか考えるのは難しいですよね・・・。
結論からいうと、まずは今回紹介するコーデをそのまま真似しましょう!
いきなりコーデでオリジナリティを出すのは難しく、コーデを間違うとダサくなってしまいます。
そこで今回は、ニューバランスM990を使ったコーデを3選紹介していきます。
- ニューバランスM990をどうコーデするべきか
- ニューバランスM990のコーデ例
そのまま真似できるコーデを紹介するので、ぜひ参考にしてください!
ニューバランスM990はどうコーデすればいいのか
このブログで紹介しているシンプルコーデやシャツコーデで合わせてもいいですが、ニューバランスの中で最高モデルM990。ショップ店員さんなどのおしゃれな方や有名人がよく愛用しているモデルです。
正直どんなコーデでも合わせやすい万能モデルですが、おしゃれに履きこなし周りと差をつけるために、ピンポイントでコーデを紹介していきます。
自分でコーデ組むのにまだ自信がない方は、これから紹介するコーデをそのまま取り入れてくださいね!
ニューバランスM990を使った真似できるコーデ例3選
それでは、ニューバランスM990を使ったコーデを紹介していきます!
そのまま真似できるコーデ3選を厳選しました!
コーデ例①:ワイドパンツコーデ




結論からいうと、M990に一番合うのがワイドパンツコーデ。M990はボリュームがあるため、細身のパンツではなく太めのパンツと合わせて、丈感をジャストで穿くのがベストです!
もしパンツを穿いたときに丈感がジャストにならない場合、ロールアップするのがおすすめ。
目安としては、ちょうどソックスが見えるか見えないかの丈感を意識しましょう!
コーデ例②:カーゴパンツコーデ




次に、カーゴパンツコーデもM990と相性が良いコーデです。M990のカラーバリエーションはグレー・ブラック・ネイビーの3色展開で、実はどの色のスニーカーを選んでも合う万能パンツ!
パンツの丈感は、カジュアルに穿く時はパンツの裾がシューズの上に乗るくらいで合わせ、すっきり見せたいときはジャストサイズもしくはロールアップで合わせましょう!



先ほど紹介したワイドパンツのカーゴパンツで合わせると最強のパンツコーデが完成するよ!
コーデ例③:セットアップコーデ




セットアップコーデで合わせると、外しのコーデが完成。見た目がスポーティなM990なので、抜け感を出せます。
インナーに白Tシャツを持ってくるのが、一番ベストな合わせ方。これだけでも抜け感は出せますが、せっかくのスニーカーなのでさらにオフ感を出すのであれば、インナーにボーダーTシャツを持ってくるとカジュアルダウンした着こなしに。
いきなり紹介したコーデ以外の挑戦に不安な方は、まず写真で紹介したコーデをそのまま取り入れてみてください!
まとめ:ニューバランスM990は紹介したコーデをそのまま真似してみよう


今回はニューバランスM990に合わせるコーデを紹介しました。
おしゃれな方や有名人が愛用しているモデルで、履きこなせばおしゃれになれること間違いなし!
「どんなコーデをしたらいいかわからないな・・・」という方は、今回紹介したコーデをそのまま真似してみましょう!


合わせて読みたいモデル別ニューバランスコーデ記事
コメント